旭川 古着屋Shareの平田です♪
本日も沢山のご来店本当にありがとうございました。
今日はアメカジの王道、リーバイス501のご紹介です。
トップボタン横Vステッチ、イエローステッチ、赤ミミ、
インディゴデニムのヴィンテージLEVI’S501 BIGE!!
アメカジ&ジーパンの代名詞リーバイス501。
古着の登竜門であり、永遠のデニムパンツだと思います!!
ウエストW32インチのゴールデンサイズ!ヒゲも出ています!
60’s LEVI’S 501 BIGE
VINTAGE ジーンズ!
☆全体の色落ち、ヒゲやアタリの具合はこんな感じです。
なかなか良い雰囲気に仕上がっていると思いますよ!
☆トップボタン横はVステッチ!
VステッチはBIGEまでのディテールで、
66前期からは平行ステッチだけになります。
ステッチの色はイエローです。(イエローステッチ)
☆ウエストバンドはチェーンステッチです。
このモデルまでは、シングルステッチもチェーンステッチも存在します。
66前期からはチェーンステッチのみです。
XX(ダブルエックスは)シングルステッチのみです。
☆トップボタン裏は【6】です。
トップボタン裏が6だと、
66モデルだと思っている方もいるかもしれませんがそれは違います。
トップボタン裏の数字は悪までも目安くらいに考えてください。
☆裾はオリジナルのチェーンステッチ(色は黄色のイエローステッチ)。
※裾上げされていない物は製造された状態のチェーンステッチになります。
基本的には裾上げされるとシングルステッチになります。
☆裾裏のチェーンステッチの上に
両サイドが白くなっているの帯状の物がありますが、
サイドシームといってジーンズの横部分の縫い目の裏になります。
このサイドシームの両サイドの白い部分が耳(ミミ)と呼ばれている部分です。
この白い部分に赤い点線が付いているので【赤ミミ】と言います。
※赤い点線は消えていることが多いです。
ミミは別名【セルビッチ】とも言いますのでそれも覚えておいて下さいね。
☆バックポケット裏はシングルステッチです。
シングルステッチはBIGEの次のモデル66前期までです。
66後期モデルからバックポケット裏はチェーンステッチになります。
LEVI’S 501 BIGEに
Tシャツと黒のレザーシューズを合わせて
春夏のシンプルな着こなしに!
裾は一折ロールアップして赤耳を見せた履き方!
☆モデル身長168cm/体重58kgです。
軽く腰穿きして一折でちょうど良い感じです。
ロールアップせずに、たるみを出して穿いてもカッコイイです。
身長175cmくらいの方まで履ける範囲ではないでしょうか。
春夏はジーパンを穿きたくなる季節ですね!
お気に入りの一本をShareに探しに来て下さいね♪
◆お取り扱い◆
Vintage衣料・アンティークウォッチ・インディアンジュエリー等
◆住所◆
〒078-8234_北海道旭川市豊岡4条5丁目3-18
◆営業時間◆
12:00~20:00
◆Web Shop◆
share-usa.com
最新記事 by share / Little Tree (全て見る)
- 初売り新入荷商品のご紹介。 - 2022年1月2日
- 【初売り】【スペシャル】50’s-60’s LEVI’S 507XX 2nd ハギ付き デニムジャケット - 2022年1月2日
- 【初売り】【スペシャル】30’s-40’s U.S.ARMY デニムカバーオール - 2022年1月2日